雑誌では…何かをしながらの“ながらダイエット”が一時期ブームになりましたね。このダイエット方法は、簡単であること、そしていつでも行えることが人気を得たダイエット方法です!
何かをしながら…のダイエット方法ではないのですか、とにかく超簡単でありながらもダイエット効果が高いダイエット方法はたくさんありますので、今回はその中のいくつかをご紹介したいと思います。
まず、寝ているだけで下半身痩せ効果が得られる超簡単なダイエット方法があります!
下半身ダイエットに効果がある寝方とは、足の位置を上げてあげるだけで良いのです。たったこれだけです。簡単ですよね。
足のむくみの原因は、重力で溜まってしまった血液や水分やリンパ液なのです。そこで寝ている時には足を上げてあげることで、またまた重力に従って、筋肉に溜まる疲労物質の乳酸や老廃物なども一緒に、上半身へと回してくれるので足のむくみが解消されるのです。
一番の効果的な理由としてはリンパ液が心臓に戻りさえすれば、むくみはなくなるということです!足首にバスタオルやタオルなどを丸めて5~10センチ以内の高さを作って、そこに足を乗せてあげるだけなのですが、これ以上の高さになると、足の付け根の静動脈が圧迫されてしまって逆効果になってしまうのです。
体内の血液や水分が全身に回らずに、顔がむくんでしまったり、心臓に戻らなければいけない水分や血液が下半身付近に溜まってしまうので、むくみ解消どころか余計にむくんでしまうので、高さには十分気を付けてください。ここだけを意識すれば…下半身痩せ効果は得られるとされています。
そして、驚かれてしまう方も多いと思いますが、じつは歯磨きをするだけでも痩せる効果があるということ…ご存知の方はいらっしゃいましたでしょうか?
歯磨きをしない方はいないでしょう。子供のころからの生活習慣として、必ず一日3回以上から…少なくとも2回はされていますよね?
歯磨きをする…ご飯はもう食べた…お腹いっぱい…この仕組みが身体、脳に植え付けられているのです。ですから、ダイエット中に何か余分なものを食べてしまいたくなる時や、物足りなさを感じた時、寝る前に間食をしたくない時に「歯磨き」をするのです。
口に歯ブラシを入れた瞬間から効果が発揮されるわけではないのですが、歯磨きの作業をしていく中で、徐々に脳に信号が送られていくのです。
歯磨きをする…ご飯はもう食べた…お腹いっぱい…の信号を、長年の記憶から脳が誤解を始めます。誤解した脳が身体中の細胞達に信号を送ってくれるので、不思議と食欲が低下していくとされています。
今回のお話のように、寝ている時に足を上げ、意識して大目に歯磨きをする…こんなに簡単なことでもダイエット効果が得られるなら…こんなに素晴らしい話はないですよね?
しかし、これは冗談でもなく事実なのです。疑いたくなる気持ちも分かりますが…疑う時間があるならばとにかく試してみてください!