にょろにょろウナギで脂肪排出!?
土用の丑の日、街中では嫌と言う程にウナギの宣伝をしている光景を幾度となく目にしてきました。ウナギは好きな方、嫌いな方とはっきり分かれる食材ですよね。
味が苦手、見た目が蛇みたいだから苦手、というように、苦手な方の要因も様々ではありますが、ウナギが好物の方にとっては何物にも代えがたい料理である方も多いかもしれません。
そんなウナギですが、皆さんが想像される中でのダイエットに関して…ウナギは適していないように思われがちですが、実はダイエット中に必要な栄養が含まれているのです!これをご存知だった方は…少ないのではないでしょうか?
ウナギはビタミンB2が含まれています。ビタミンB2は脂質をエネルギーに変えてくれる効果があるので、ダイエット中でも安心して食べることができますね。
さらに、ウナギの成分が糖、脂肪を燃やして血圧を下げる効果もあるとのこと。これは何とも嬉しすぎる作用 だとは思いませんか?
ウナギは確かにカロリーが高めなお魚なのですが 実は…摂取方法によっては高いダイエット効果が期待できる食材でもあるのです。よく、“脂の乗ったウナギ”と言われますが、まさしくウナギには脂がたっぷり含まれています。
しかし、ウナギの脂はただの脂ではありません。善玉コレステロールになり、体脂肪燃焼してくれる健康的でとても身体に良い脂なのです。
ウナギに含まれる主なダイエット作用成分としては、悪玉コレステロールを減少させてくれるDHA、中性脂肪を減らしながら肥満を防いでくれるEPA、食べ過ぎ防止に効果を発揮する亜鉛、疲れた体を回復してくれるビタミンB、脂肪を燃焼させてくれるビタミンB2、血の流れを良くして冷え性を改善してくれるビタミンE、などなど、これだけ多くのものが上げられます。
ウナギのメタボリック症候群予防効果を高めるには、 蒲焼を温めるときにポイントがあるのですが、その方法は至ってシンプルです。料理酒を使って焼き直すだけなのですから。
料理酒とオーブントースターを使うとふっくらと香ばしく仕上がりますだけではなく、ダイエット 効果も高まると言いますが、料理酒はアミノ酸が多く、普通のお酒の約5倍もあるからでしょうね。
ウナギを調理する際も、スーパーで買ってきた蒲焼をオーブントースターで温め直す際も、アミノ酸と糖が反応してふわぁっと香ばしい香りがします。
昔、何かの漫画で、ウナギ屋の前でウナギの焼ける匂いをかぎながら白米を食べていた貧しい青年の映像が頭の片隅に記憶されていましたが、何となく気持ちは分かるような気がします。
あのウナギの香り、確かに匂いだけでもご飯が進むような食欲のそそる香りですものね。実は、その香りこそが“メラノイジン”と言う成分なのです。
このメラノイジンと言う成分は、高血糖、高脂肪を抑制し、メタボリック症候群の危険因子を下げる効果があるとも言われています。
ニオイだけでもダイエット作用があるなんて…何だか美味しいアロマテラピーのようです。美味しいウナギダイエット、皆さんもどうぞ召し上がれ!
スポンサーリンク
●ダイエットマニュアル人気ランキング
《1》●エステ顔負けの全身「美」痩せ術●大澤美樹監修 ボディスタイリングダイエット「ボディ☆スタ」
《2》えっ☆7日間でモデル脚GET?今までなかった完全プログラム形式でスラリ愛され美脚があなたのものに!
人気記事
バッティングセンターで脂肪もぶっ飛ばせ!!...
白子の驚くべきダイエット効果!...
ぽっこり下腹解消!?すぐき漬けダイエット術...
ラズベリーで皮下脂肪が減少する!?...
最高に気持ちが良いスカイダイビングダイエットの効果とは!?...