ローズマリーを食べれば痩せる!?
素敵女子の定番でもあるアロマテラピー。アロマテラピーって…響きだけでも何となく素敵なイメージがしますよね?
そして、今回ピックアップしたいのが、“ローズマリー”です。アロマでも有名な癒し効果の高い植物ですが、香りだけではなく、摂取する方法でも高いダイエット作用が期待できること、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
ローズマリーの効能は、主に血行不良・消化不良などへの効能のほか、非常に強い抗酸化作用を持ち、ハーブとしても人気があります。
ローズマリーの栄養素については…特に主張できるようなものはありませんが、ローズマリーに豊富に含まれるフラボノイドをはじめとした、ファイトケミカルの働きで、セージとともにハーブの中で最も強い抗酸化作用を持つことが明らかとなっているそうです。
水分が滞留したむくみや肥満にも適していますし、便秘体質を改善するハーブの1つとしても有名ですね。原産は地中海沿岸で、分類としてはシソ科になりますが、古くから若返りのハーブとしても知られています。
先ほどもお話ししたように、消化促進などへの効能のほか、血行を促進してくれる効果が期待されている、ダイエッターにとっても魅力的な植物です。ローズマリーは、肉料理などに使うと臭み消しになってくれるそうで、ヨーロッパ方面でも昔から料理には欠かせないハーブとして活用されてきたそうです。
香りを楽しみながら、美味しくダイエット出来るなんて…嬉しい悲鳴が聞こえてきそうですね。明るく前向きなダイエットが出来そうだとは思いませんでしょうか?
野菜スープなどに加えて味に変化をつけていきましょう。ローズマリーはダイエットをサポートしてくれるとても優雅な香りです。皆さんも、優雅なダイエット生活をエンジョイしてみましょう!
体脂肪を減らして痩せるためには、白色脂肪細胞にためこまれた中性脂肪を燃焼させることが必要です。中性脂肪は、リパーゼによって分解されると、遊離脂肪酸になって血液中を循環します。
しかし、これを燃焼させないと…残念なことに再び中性脂肪となり、脂肪細胞に蓄えられてしまいます。…いや、これは本当に悲しいですよね…。
ただし、運動などを行えば、筋肉で遊離脂肪酸が消費されて燃焼できるようになります。とくに、酸素をじゅうぶんに取り込めるような有酸素運動をすると、効率よく脂肪を燃焼できるといわれていますが、香りの効果でも脂肪を燃焼させることができるという調査結果があるようです。
もちろん、アロマとしてのダイエット作用への威力も凄まじいローズマリー。だらけがちなダイエットをやさしく応援してくれる優秀なコーチになってくれそうですね。
アロマとしてローズマリーの精油を上手に使うと、食欲を抑えるだけではなく、 香りをかぐだけで中性脂肪の燃焼効果が期待できるとも言われているようです。
スポンサーリンク
●ダイエットマニュアル人気ランキング
《1》●エステ顔負けの全身「美」痩せ術●大澤美樹監修 ボディスタイリングダイエット「ボディ☆スタ」
《2》えっ☆7日間でモデル脚GET?今までなかった完全プログラム形式でスラリ愛され美脚があなたのものに!
人気記事
バッティングセンターで脂肪もぶっ飛ばせ!!...
白子の驚くべきダイエット効果!...
ぽっこり下腹解消!?すぐき漬けダイエット術...
ラズベリーで皮下脂肪が減少する!?...
最高に気持ちが良いスカイダイビングダイエットの効果とは!?...