とうもろこしで腸内清掃!便秘解消効果で体脂肪減少!?
小さなお子さんから年配の方まで、皆さん大好きなトウモロコシ。…アレルギーの方以外、とうもろこしが苦手な方っているのでしょうか?
まぁ、そうですね、人間の味覚も人それぞれなので、中にはあの味が苦手と感じる方がいても不思議はないのですが、私の友人に、とうもろこしの粒が歯に挟まるのが許せない…というよう理由でとうもろこしを苦手と主張する人がいました。
ダイエットに励まれる皆さんの中にも、食感や歯に挟まる感じが苦手…という理由だけでとうもろこし自体を避けてしまっているような方はいらっしゃいませんでしょうか?
スープ状になってしまえば食感の不快感は無いはずなのに、茹でたトウモロコシを苦手とするあまり、無意識に避けてしまう方もいるので…ふと思い返してみた時に、「そういえばトウモロコシを無意識に避けていたなぁ」と思う方も…少なくないのではありません?
ダイエットを意識する方にとっては、もったいない話ですよ。とうもろこしが好きな方も、食感を苦手とされていた方も、ダイエットのために…意識して取りいれるようにしてみましょう!
とうもろこしは利尿作用が高く、栄養豊富でカロリーが低く、しかも満腹感が持続するので、ダイエットにも最適です。主な成分は炭水化物ですが、胚芽の部分には脂質やビタミン、ミネラルをバランス良く含む栄養豊かな野菜であるのです。
中でも、脂肪酸の一つであるリノール酸をたっぷり含んでいますが、これは必須脂肪酸であり、コレステロールを下げる働きまでも活性させてくれます。
体の健康を維持するために大変重要な成分なのです!このリノール酸は、体内で作ることは出来ないため、食べ物から摂取しなければいけません。
さらに食物繊維も豊富で、その量は、食物繊維の固まりのようなセロリよりもずっと多く、便秘の改善や大 腸がんの予防、美容に役立つそうです。
とうもろこしの1粒1粒には、リノール酸を始め、レシチン、ビタミンB2、ビタミンEなどの栄養素がたっぷりと詰め込まれています。
コレステロール値を下げる効果も期待できるので、中年ダイエッターには必須食材と言っても過言ではないでしょう。
体を温める効果が高く、冷え性解消に効果的なとうもろこしの実は、1粒1粒が薄い皮で包まれている姿からも、豊富な食物繊維がイメージされますよね?
まさにその通りです。何といっても、とうもろこしの食物繊維はほとんど消化されません。消化されにくい上に体内に吸収されにくい性質をもっているので、腸壁を刺激しながら腸内環境を整えてくれるのです。
とうもろこしは穀物の中でもっとも鉄分を多く含み、水に溶けやすい食物繊維を多く含むので便秘解消に最適です。
食物繊維は胃の中で水分を含むと膨らんでくるので、食べた量よりも満腹感を得られますので、お腹を膨らませて余分な物を排出する…なんとも素晴らしい働きをしてくれる食材ではありませんか!
ダイエットの悩みの種、便秘解消の働きを立派にこなしてくれることでしょう!
スポンサーリンク
●ダイエットマニュアル人気ランキング
《1》●エステ顔負けの全身「美」痩せ術●大澤美樹監修 ボディスタイリングダイエット「ボディ☆スタ」
《2》えっ☆7日間でモデル脚GET?今までなかった完全プログラム形式でスラリ愛され美脚があなたのものに!
人気記事
バッティングセンターで脂肪もぶっ飛ばせ!!...
バンジージャンプのダイエットへの繋がり...
カイワレ大根ですっきり脂肪燃焼!...
ぽっこり下腹解消!?すぐき漬けダイエット術...
無意識なのに痩せていく方法!?...