エビのちょっと変わったダイエット効果
皆さんエビはお好きでしょうか?私の周りでは…エビが好物と言う男性は多かったですね。もちろん、女性でもエビを好んで食べられる方は少なくないと思います。
エビってどうしてこんなにも人気のある食材なのでしょうね。…まぁ、個人的には大好物という訳でも嫌いという訳でもないのですが…ダイエット効果があると言われている食材なので意識して摂取するようにはしていますね。
スーパーなどでもお馴染みのエビ、日本では東南アジアから輸入しているものが多いそうです。先日、たまたま東南アジアのエビ工場のドキュメンタリー番組を見ました。
その工場は、日本に輸出するだけのための工場でしたが、身の美味しい部分は日本人に送られ、工場で働く現地の人々は滅多に口にできない高級食材であるとの内容だったので、衝撃を受けました…。
もちろんエビもピンキリで高級な伊勢海老やロブスターもあれば、スーパーで手頃な価格で購入することができるものもあります。スーパーで並んでいる冷凍エビなどは、お財布の紐が硬い主婦でも、気兼ねなく加護に入れるようなものであると思いますが…この冷凍エビこそ東南アジアから輸入されてきたものだったのです。
普段何気なく食べていたエビでしたが、そのドキュメンタリー番組を見てからと言うもの…柄にもなく、何となくではありますが…感謝をする気持ちが芽生えてしまいました。
エビには高いダイエット作用があります。ありがたいことに、日本では誰でも気軽に購入することが出来ますし、外食することができる環境にあると思います。
エビを食べられることに少しでも感謝をしながら…より綺麗な体型になるために、積極的に食生活へ取り入れていくことをおススメしたいですね。エビは、旨み成分が豊富で、低脂肪・高タンパク質の食材です。いわゆるシーフードと言うものです。
私たちが一般的に購入できるエビは、クルマエビやサクラエビが主流ですが、エビの大小関係なく栄養価も非常に優れている上に、カルシウム、亜鉛、カリウムなどのミネラル、ビタミンE、などのビタミン、などが含まれています。
エビは身の部分は柔らかく、料理として調理されるものの多くは殻をむかれた状態ですが、固い殻にもダイエットには有効的な成分がたっぷりあるので、エビを摂取する際には意識して殻付きのものを選んでいただきたいと思います。
エビの硬い殻は、“キチン酸”という成分で作られているそうですが、このキチン、最近では優れた抗酸化作用があるとして、世界中のダイエッターからも注目されているようです。
キチンは動物性の不溶性食物繊維が含まれているので、整腸作用効果も期待出来ます。また、エビに含まれてる“タウリン”という成分には血中コレステロールを下げる効果もあるそうなので、血液がドロドロになってしまわれている方には、ぜひとも摂取していただきたい成分の1つになります。
血中コレステロールが高いと、血液循環が鈍くなり、太りやすい体質になってしまうらしいので、ダイエッターを名乗るからには…これは取り入れておきたいところです。皆さんもエビ…特にエビの殻を活用したちょっと変わったダイエット、挑戦してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
●ダイエットマニュアル人気ランキング
《1》●エステ顔負けの全身「美」痩せ術●大澤美樹監修 ボディスタイリングダイエット「ボディ☆スタ」
《2》えっ☆7日間でモデル脚GET?今までなかった完全プログラム形式でスラリ愛され美脚があなたのものに!
人気記事
バッティングセンターで脂肪もぶっ飛ばせ!!...
暑い夏は勝手に痩せる、寒い冬はダイエットしても効果が期待でき...
最高に気持ちが良いスカイダイビングダイエットの効果とは!?...
ぶら下がって引き上げる…懸垂パワーで脂肪燃焼!...
クエン酸で蓄積された頑固な脂肪を根こそぎ排出しよう!...